×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
作品はハードボイルド。しかし本人は釣りとゴルフと麻雀と酒とゲームを愛するちょっとおちゃめな作家・大沢在昌の著書を紹介します。
| |
魔物 下 |大沢 在昌
魔物 下
大沢 在昌 角川書店 刊 発売日 2007-11 オススメ度:★★★ 魔物の意味を考えよ 2008-09-05 どうもレビューを見ていると魔物の解釈について履き違えていると人が多いようなので注意までに。 作者の言うところの魔物とは得体の知れない妖怪などではなく人間そのものであるということだ。この地球上で最も恐ろしい存在は人間だと誰もが分かっているようでいて実は本当に理解している人は少ない。 他の動植物からすれば人間という存在自体が「魔物」なのだ。もちろんヒトにとっても。 ヒト以上に恐ろしいモノなどこの世には存在しない。 人間が真に倒滅しなければならないのはカシアン-魔物-に好まれる唯一の動物、すなわち人間自身なのである 最近テーマが見つからない? 2008-01-05 かなり無理のある設定を最後まで読ませるのは、流石、手練れのなせる技です。ただ、余りに無理がありすぎて・・・・。書きたいテーマが無くなって、今ひとつ燃えないのでしょうか。でも、ファンは続けますが。 一気読み 2007-12-10 私の小説の好みに合っていたのでしょう。 上下巻を2日で一気読みしました。 さいきんの大沢在昌は、自身の書く小説の舞台設定が 現代では収まり切らなくなってきたのか、SFチックな 小説が目立ちます。 そういう小説も好きな私は、今作も大沢節を堪能しました。 ところどころ都合のいい展開もありましたが(ジャンナがやけに 日本語上手いとか)、まあ、いいや。 本筋とは関係ないのですが、10年前なら、この本は上下巻じゃなく 2段組1冊で出版されていたよなあ、と思うのです。 時代の流れなんですかね。 老眼の私には大きい文字は素直に嬉しいのですが。 確かにこの小説、絶賛するほど面白いのかといわれればそうでもないかも知れない。 先の展開が読めてしまう。 伏線として登場する人物のその後の行動に意外さが無い。 などなど欠点をあげたら幾らでもあげられるかな。 大沢在昌の小説は(たぶん)全部読んでいるけど、他の大沢作品と比べても出来がいいとは思えない。でも、最近小説を読むのがかったるくなりノンフィクションばかり年間100冊近く読むようになってきた私にとって、本書は久々に夜を徹して読んでしまった小説であり、そういう意味で☆5つなのでした。個人的にツボにはまったんだろうなあ。 さらに詳しい情報はコチラ≫ PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<欧亜純白 ユーラシアホワイト I |大沢在昌 | ブログトップ | 影絵の騎士 |大沢 在昌>> | ブログ内検索
作品INDEX
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
最新記事
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14)
(01/14) 最新コメント
最新トラックバック
リンク
カウンター
|